鍼灸師が伝える!世界三大美女の「楊貴妃」が食していた美しさを保つ魔法のスイーツ
- 畠中美希
- 2021年3月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年9月21日
世界三大美女の1人、楊貴妃。
彼女が1日3粒食べていたものがあります。
それが「ナツメ」

「ナツメ」という名前ですが
夏にならないと新芽が出ないため
「ナツメ」と名付けられたそうです。
その働きは
補中益気:胃腸などの機能を丈夫にさせ元気をつける。
養血安神:血を豊かにし、精神を安定させる
とされており、
疲れやすい方、
よくお腹が痛くなったり、胃が痛くなるなど、
胃腸の調子が悪い方
貧血気味の方、
眠りが浅い方、
気持ちが落ち着かない方、
におすすめです。
特に、女性は生理中、妊娠中、産後や更年期に
食べると良いとされております。
含まれている成分は、
貧血予防の「鉄分」
炭水化物などの栄養素をエネルギーに変えたり、
善玉コレステロールを増やしたりする「パントテン酸」(ビタミンB群の1種)
赤血球を作ったり遺伝子の合成に必要な「葉酸」
余分な脂肪の蓄積を抑える「サポニン」
丈夫な骨と歯に必要な「カルシウム」
など、この小さな実の中に栄養分がたくさん入っております。
このナツメを毎日食べていた楊貴妃が
世界3大美女と言われていたのも頷けます。
(これだけではないと思いますが。)
甘みのなかにほんのりと酸味を感じます。
お茶と共にぜひどうぞ。
#恵比寿 #恵比寿からだとこころ #恵比寿オイルマッサージ #恵比寿鍼灸 #恵比寿リラクゼーション #恵比寿美容鍼 #恵比寿肩こり #恵比寿腰痛 #恵比寿ヘッドマッサージ #自律神経 #不眠 #睡眠の質 #頭痛 #免疫 #マッサージ #渋谷 #中目黒 #目黒 #代官山 #東京 #鍼灸 #美容 #世界三代美人
Comments